◎ 2015型競技錬成大会
◯ 代表師範演武
◎ 極真館 2015 全日本空手道型競技選手権大会・全日本青少年空手道選手権大会 型競技
◯ 「2015 全日本空手道型競技選手権大会」 壮年女子の部 優勝 赤澤明子選手 決勝演武 「五十四歩」
◯ 「2015 全日本空手道型競技選手権大会」 壮年女子の部 優勝 赤澤明子選手 予選演武 「撃砕小」
◯ 「2015 全日本青少年空手道選手権大会」 型競技 高校生女子の部 準優勝 赤澤知子選手 決勝演武 「観空」
◯ 「2015 全日本青少年空手道選手権大会」 型競技 高校生女子の部 準優勝 赤澤知子選手 予選演武 「撃砕小」
◯ 「2015 全日本青少年空手道選手権大会」 型競技 高校生男子の部 準優勝 米山真聖選手 決勝演武 「観空」
◯ 「2015 全日本青少年空手道選手権大会」 型競技 高校生男子の部 準優勝 米山真聖選手 予選演武 「撃砕小」
◎ 2014 型競技錬成大会
◯ 小学3年生上級の部 優勝 鈴木魁桜選手 決勝演武 「平安そのⅠ」
◯ 小学5・6年生上級の部 優勝 近藤璃玖選手 決勝演武 「撃砕小」
◯ 一般男子上級の部 優勝 古俣義信選手 予選演武 「平安そのⅢ」
◯ 一般女子上級の部 優勝 赤澤明子選手 決勝演武 「征遠鎮」
◯ 中・高生女子の部 優勝 赤澤知子選手 決勝演武 「観空」
◯ 中・高生男子の部 優勝 米山真聖選手 決勝演武 「十八」
◎ 2013 型競技錬成大会
◎ 代表師範組手
◯ 「空手道新武会 第6回自由組手大会」における新武会ルール組手試合2
・ 「第6回自由組手大会」における、古俣代表師範の別な試合です。
◯ 「空手道新武会 第6回自由組手大会」における新武会ルール組手試合1
・ 平成10年(1998年)に行われた、「空手道新武会 第6回自由組手大会」における、古俣代表師範の試合です。
◯ 「空手道新武会 第4回自由組手大会」における新武会ルール組手試合
・ 平成8年(1996年)に行われた、「空手道新武会 第4回自由組手大会」における、古俣代表師範の試合です。
◯ 「第7回裏日本空手道選手権大会」におけるフルコンタクトルール組手試合
・ 昭和63年(1988年)に行われた、極真会館新潟支部関川道場主催「第7回裏日本空手道選手権大会」における、古俣代表師範27歳の時の試合です。
◯ 「第5回裏日本空手道選手権大会」におけるフルコンタクトルール組手試合
・ 昭和59年(1984年)に行われた、極真会館新潟支部関川道場主催「第5回裏日本空手道選手権大会」における、古俣代表師範23歳の時の試合です。
◎ その他
◯ 「平成28年度 荻川芸能祭」における、荻川教室道場生 演武
◯ 「平成27年度 荻川芸能祭」における、荻川ジュニア教室道場生 演武